テンプレートの名前は、もちろん「見ただけでどのページかすぐに分かる」ものが望ましいですが、
テンプレート数が増えてくるとなかなかうまく回らなくなってしまいますよね。
ネーミングルールとは異なりますが、弊社では探しているテンプレートが探しやすいように、
『タグ』機能を活用しています。
タグは、テンプレートマネージャーから各テンプレートごとにつけることができます。
例えばトップページには『トップ』とつけたり、ブログページなら『ブログ』、といった感じです。
一つのテンプレートに複数タグをつけることもできますので、その場合は単語の間に
","(カンマ)を加えてください。
このタグを付与すると、テンプレートマネージャー内にある検索バーにて、
タグが検索対象に追加されます。
もちろん、日本語でなく英単語でもタグを付与することは可能ですので、
やりやすい方法で種分けをし、活用頂ければと思います。